
イベント・セミナー
2019.03.14
Oracle分析基盤活用ハンズオンセミナー
Oracle最新データベースAutonomous Datawarehouseと
自律型分析基盤Analytics Cloudを組み合わせて
“本当に投資効果のある”分析基盤を作って、経営判断を迅速化しよう!
Oracle最新データベースであるAutonomous Datawarehouseを使うことで自律型のデータベース運用を実現しつつ、
その高速処理にて自在な分析を行うことができるようになります。
本セミナーでは、Autonomous Datawarehouseの能力と使い方、さらにデータ活用として自律型分析ツールAnalytics Cloudによる分析の容易性を実機を使って体感いただくことができます。
また、Oracle クラウドソリューションの活用事例として、ミズノ様やタカキュー様が実践している情報活用基盤についてご紹介します。
セミナーアジェンダ
1.簡単・高速・柔軟なデータ活用を低コストで! クラウド・データ活用の今
日本オラクル株式会社
アライアンス統括 パートナープログラム&コミュニケーション本部
本部長 林 徹氏
今、企業に求められるデータ活用の根幹には、一層のアジリティが求められています。
つまり、簡単かつ高速そして柔軟に導入できるのクラウド・ツールの選択とそれを容易に実現できることが必須です。
本セッションではクラウドで実現するデータ活用とそのユースケースをご紹介します。
2.情報活用基盤ハンズオン データベースも分析基盤もここまで簡単になった!Autonomous製品体感セッション
株式会社ジール
ビジネスディベロップメント部
マネージャー 武波 健
Autonomous DatawarehouseとOracle Analytics Cloud(旧Autonomous Analytics Cloud)を使ったハンズオンです。データベース作成の容易性、分析の簡便性を実機にて体感いただけます。
-休憩-
3.Autonomous Datawarehouse技術検証結果解説。最適な分析システムの組み合わせは?
株式会社ジール
SI第2事業本部 第2事業部
事業部長 賀門 秀人
2月14日に日本オラクルで開催されたOracle Autonouse Database Dayイベントでも好評だったAutonomous Datawarehouseの技術検証結果解説と目的別にどのようなエディション、設定方法が最適かをご紹介いたします。他では見聞きできないノウハウがぎっしり詰まっています!
4.予算編成システム活用事例 ミズノやTAKA-Qが実践している意思決定基盤の構築実態ご紹介
株式会社ジール
営業本部 営業第一部
篠田 宏樹
Oracle PBCSで予算編成を導入しているお客様が多数おられますが、そこにOracleの他の製品を組み合わせていくことで、活用の幅を広げることができます。本セッションでは、スポーツブランドをけん引するミズノ様、アパレルブランドTakaQ様で実践しているOracleの情報系ソリューションを使った活用事例をご紹介いたします。
5.質疑応答
日本オラクル株式会社のプロフェッショナルメンバー及び弊社コンサルタントがおりますので、本セミナーの不明点のみならず、お客様の課題やお悩みをご相談ください。
お申込は、以下の [お申し込みはこちら] ボタンよりお願いいたします。
皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
開催日時 | 2019年3月14日 (木) 14:00~17:00(13:30 受付開始) |
---|---|
会場 | 株式会社ジール 五反田office セミナールーム 〒141-0031 東京都品川区西五反田一丁目21番8号 KSS五反田ビル3階 TEL:03-6850-2532 各線五反田駅徒歩5分 |
参加費 | 無料 (事前登録制) |
定員 | 10名 |
主催 | 株式会社ジール |
本セミナーのお問い合わせ先 | 株式会社ジール イベント・セミナー担当:佐藤 TEL: 03-5422-8477 |