社員の意識を変えるデータ活用文化の醸成法とは?
成功するデータ活用人材育成のための実践的アプローチをご紹介

オンラインセミナー

2025.07.18

お申し込みはこちら

お申込み受付は、7月18日(金)12:00までとなります

セミナー概要

このセミナーは、オンラインセミナー(ウェブセミナー)となります

これまで、データ活用は一部の専門家やノウハウの高い特定の人の業務とされてきました。しかし現在では、現場レベルでの迅速な意思決定が求められ、一般社員によるデータ活用が不可欠となりつつあります。そのため、多くの企業では、現場の一般社員が自らデータを活用できるように育成する取り組みが進められています。

このような取り組みを進めていく中で、多くのDX推進担当者から寄せられているのは、「BIツールを導入しても使ってくれない」、「研修を受けさせても業務に活かされない」といった課題です。データ活用の経験がない社員に、単に研修を受けさせるだけでは、なかなかデータを活用できるようにはなりません。データを活用するには、まずは社員の意識を変え、データ活用文化を根付かせることが重要です。

本セミナーでは、データ活用人材育成の課題と社員の意識を変えてデータ活用文化を醸成するためのポイントについてご紹介いたします。また、データ活用人材育成eラーニングサービス「ZEAL DX-Learning Room」をあわせてご紹介いたします。

<こんな方におすすめ>
・データ分析、データ活用に注力したい経営者の方
・データ活用人材育成を推進している方
・データ活用人材育成のコンテンツを探している方
・BIツールの社内活用について課題をお持ちの方

 

アジェンダ

14:45~15:00 受付
15:00~15:50 社員の意識を変えるデータ活用文化の醸成法とは?
成功するデータ活用人材育成のための実践的アプローチをご紹介

これまでデータ活用は専門家の領域でしたが、現在は現場社員による迅速な意思決定が求められ、一般社員のデータ活用が重要になっています。
多くの企業が社員育成に取り組む中で、「BIツールが使われない」「研修が業務に活かされない」といった課題があり、意識改革とデータ活用文化の醸成が必要です。
本セミナーでは、こうした文化醸成のためのポイントとeラーニングサービス「ZEAL DX-Learning Room」について紹介します。

――登壇者――
株式会社ジール 
データドリブンサービスユニット
シニアコンサルタント
戸田 仁
15:50~16:00 アンケート・質疑応答

アンケート、個別のご相談をお受けいたします。

セミナーお申込みは、以下の 「お申し込みはこちら」ボタンよりお願いいたします

皆様のお申込みを心よりお待ちしております。
なお、パートナーおよび競合企業の方のお申込みはご遠慮いただいておりますので予めご了承くださいませ。

お申し込みはこちら

お申込み受付は、7月18日(金)12:00までとなります

開催概要

本セミナーはWebセミナーとなります。

ツールはZoomを使用いたしますので、事前に以下のURLでテストをお願いいたします。

日時 2025年7月18日(金)15:00-16:00
主催 株式会社ジール
参加費 無料(事前登録制)
お問い合わせ 株式会社ジール
イベント・セミナー事務局