
管理部 経営企画課 ICT企画グループ 主務
池田 直嗣氏
Always Listening(すべての人に、いちばん良い音を)のBrand Identityのもと、音響機器分野の可能性を拓くオーディオテクニカ。世界で活躍する同グループでは現在、売上の60%以上を海外が占めている。ライフスタイルや社会構造が大きく変化する中、同グループがさらなる成長を果たすためには、データの活用が欠かせない。オーディオテクニカ 取締役 管理部 ゼネラルマネージャー 小柳 益男氏は、同社の情報戦略についてこう話す。
「海外も含めグループ全体で情報をつなぐことにより、収益性や生産性の改善、競争力の強化、企業価値の向上を図っていくことが、当社における情報戦略の重要なテーマです。その第一段階としてSAP S/4HANAを導入し、販売・生産・会計など国内の個別最適化されたシステムをクラウドサービスMicrosoft Azure上に統合することにしました。ERPの選定では、将来的な海外グループ会社への展開とともに、運用負荷の軽減や投資の平準化を図るためにクラウドに対応している点もポイントとなりました」
しかし、SAP S/4HANAの導入で問題となったのが、営業成績や販売実績、ABC分析など主に営業部門が利用している既存BIツールの移行だった。「既存BIツールは販売管理システムと連携し、SQL Server のBI上で構築されていました。非常に使いやすく、営業部門に定着していたことから、SAP S/4HANAの導入後もそのまま使えないかと考えていましたが、多くのコストと時間を要することがわかりました」と、管理部 経営企画課 ICT企画グループ 主務 池田 直嗣氏は振り返る。