
【ウェブセミナー】チェーンストア企業が今やるべき業務変革
「データ活用」と「コミュニケーション改革」のベストプラクティス
イベント・セミナー
2020.07.28
セミナー概要
このセミナーは、オンラインセミナー(ウェブセミナー)となります
チェーンストア企業において、昨今、特に重要な課題としてあげられるのは、「日々変化する環境にいかにすばやく柔軟に対応するか」、「人員が限られる中で、どのように店舗運営を効率化していくか」ということです。その中でポイントとなるのが、「データの活用」と「コミュニケーション改革」による業務効率化です。
本セミナーでは、データ活用の専門家集団であるジールが、昨年サービス提供を開始したクラウド型データ分析プラットフォーム「ZEUSCloud」を活用した、小売店の店長やスーパーバイザー向けの業務改革の具体的なシナリオのご紹介を、ドリーム・アーツからは、「アダストリア様」「すかいらーく様」「RIZAP様」など、37,000店舗以上のお客さまが活用する、業界No.1本部店舗間コミュニケーションツール「Shopらん」を活用した、「コミュニケーション改革により店舗負担を軽減し、迅速かつ確実に業務を遂行する」方法をご紹介します。
これから迎える新たな時代に備えた、「データ活用」と「コミュニケーション改革」のベストプラクティスをお伝えいたします。
アジェンダ
14:45-15:00
受付開始
15:00-15:30
突発対応の連続!でも人手は不足!そこで重要な本部-店舗間コミュニケーションのあり方
劇的な環境変化のなか、店舗では突発対応が求められ続けています。一方で、どのお店でも店舗で働くスタッフの数は足りていない状況です。
このような環境では、本部と店舗の間で繰り広げられる「コミュニケーション」が、店舗の負担を肥大させることにも、軽減することにもつながります。
どのようなコミュニケーションであれば、店舗負担を減らして、突発対応を確実に遂行できるかを解説します。
講師:
株式会社ドリーム・アーツ カスタマーサクセス統括本部 らんグループ
平井 里佳氏
15:30-15:55
データ分析のスペシャリストが開発!「ZEUSCloud」のご紹介
~小売店の店長の経験を持つ社員によるデモンストレーション~
普段の業務をユースケースとして、クラウド型データ分析プラットフォーム「ZEUSCloud」の活用による『業務の変化』を、デモンストレーションを交えてご紹介します。
講師:
株式会社ジール データアナリシスプラットフォームユニット
マネージャー 横山 慧
15:55-16:00
「ZEUSCloud」活用事例のご紹介
「ZEUSCloud」をご採用いただいた「杏林堂薬局様」の活用事例をご紹介します。
ご採用のきっかけとなった課題や、その後の効果、また今後の展開をご紹介します。
講師:
株式会社ジール 営業本部 営業第二部
営業部長 河西 徹
16:00-
質疑応答
投票によるアンケート、個別のご相談をお受けいたします。
16:10頃
終了予定
お申込みは、以下の 「お申し込みはこちら」ボタンよりお願いいたします
開催概要
本セミナーはWebセミナーとなります。
ツールはZoomを使用致しますので、事前に以下のURLでテストをお願い致します。
日時 | 2020年7月28日(火)15:00-16:10 (16:00-16:10は質疑応答を予定しております) |
---|---|
主催 | 株式会社ジール |
共催 | 株式会社ドリーム・アーツ |
お問い合わせ | 株式会社ジール イベント・セミナー担当:佐藤 |