クラウド向けに構築されたスケーラブルでサーバーレス、組み込み可能な ML ベースのBI サービス
ブラウザのみで全機能が利用可能

QuickSight では、インタラクティブな BI ダッシュボードを簡単に作成し、公開できます。QuickSight ダッシュボードには任意のデバイスからアクセスでき、アプリケーション、ポータル、ウェブサイトにシームレスに込み込むことができます。
QuickSight は サーバーレスで、管理するインフラストラクチャや計画する容量がなくても、数万人のユーザーに自動的に拡張できます。また、ユーザーがダッシュボードまたはレポートにアクセスしたときにのみ料金を支払う、セッションごとの料金を提供する初の BI サービスでもあるため、大規模なデプロイにおいてコスト効率が高くなります。

Amazon QuickSightのメリット

数十人から数万人規模のユーザーにスケーリング可能

Amazon QuickSight にはサーバーレスアーキテクチャがあるため、独自のサーバーをセットアップ、構成、管理する必要がなく、数万人規模のユーザーに自動的に拡張できます。また、複数の BI ユーザーが同じダッシュボードまたはデータセットにアクセスしているピーク時に、遅いダッシュボードを使用する必要がなくなります。

セッションごとの料金設定

ユーザーがダッシュボードまたはレポートにアクセスしたときにのみ料金が発生するため、多数のユーザーがいるデプロイにおいてコスト効率が改善されます。QuickSight を使用するための初期費用や年間契約はありません。

ダッシュボードイメージ

ジールが選ばれる理由

ジールは、AWS アドバンストティアサービスパートナーです。AWSアドバンストティアサービスパートナーとして、AWSを利用する上でのベストプラクティスを用いたシステム構築及びご支援が可能となります。

コンサルティング

Amaozn QuickSightの活用を目指すお客様に向けて、活用・適用・推進方法などを支援致します。

インテグレーション

Amaozn QuickSightを活用したインテグレーションをサポートいたします。オンプレミスからクラウドへの移行のご提案も可能です。

トレーニング

Amaozn QuickSightのトレーニングサービスをご用意しております。

BI・データ活用の相談窓口「Z-BISS」

どのBIツールを選べばよいかわからない…そんなときに。
無料で受けられるBI・データ活用の窓口サービス「Z-BISS」をご存じですか?

これからBIツールを検討したい・もっとBIツールを活用したいとお考えのでしたら、ぜひ、ジールのBI・データ活用の窓口「Z-BISS」をご検討ください。

無料で受けられるZ-BISS(ジービス)は、BIのスペシャリスト集団であるジールが最短2週間でお客様のデータ活用にぴったりなBI製品をお客様の立場で選定する画期的なサービスです。

BIツールの選択肢が増えた昨今、デモを見てもどの製品も良く思えて本当にどの製品が自社に合ったBIツールなのか判断が付かなかったという声を聴きます。

過去30年にわたり1000社を超えるお客様のBI・DWH構築で蓄積した経験をもとに、お客様のBIツール選定を支援します。

お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
少しでも気になることがございましたら、まずはジールまでご相談ください

Webでのお問い合わせはこちら

お問い合わせフォーム