Domo

真のデータドリブンビジネスをこの手に。

Domoとは
Domoの特徴
Domoのアーキテクチャ
Domoのライセンス価格について
BI・データ活用の相談窓口「Z-BISS」
Domoとは
データドリブン経営の実現に必要なデータ収集/管理、データ分析/可視化、判断/アクションが実現できるクラウドサービスです。
既存BIに満足のいかなかった創業者が、使いやすいサービスのためにと起業したため、ユーザーに寄り添ったサービスになっています。
製品名の「Domo」は日本語の「どうも、ありがとう」の「どうも」が由来です。
日本でのホームステイ経験もあり、日本語での会話もできる創業者が名付け親です。
Domoの特徴
Domoの考える7つのコンポーネントにより、あらゆる機能をワンストップサービスとして提供します。

接続
1000種類以上もの豊富なコネクターにより、クラウド、オンプレ、社内PCとアクセス先を気にせずデータ取得が可能です。
保存
ライブキャッシュ機能によるリアルタイムデータの把握や高速クエリエンジンにより、迅速なデータ分析をお手伝いします。
準備
Domoの「Magic ETL」はプログラミング未経験者でもマウス操作だけでデータ変換ができます。
可視化
ビジネスユーザー、データサイエンティスト、データエンジニアそれぞれが容易に操作できるユーザー目線で最適化されたGUIです。
コラボレーション
ユーザーごとに設定可能なアラート機能により、日頃見逃しがちな”気づき”をスマートフォン、PC、どこへでもお知らせします。内蔵チャット機能を使って連絡することも可能です。
予測
基本的なAI機能は「Magic ETL」に組み込まれているのでマウス操作だけで利用できますし、R、Pythonといった既存の資産も持ち込んで使うこともできます。
拡張
Domoをプラットフォームとし、Domoと連携して動作するアプリを使うことができます。
DomoAppsにある多彩なアプリを使って分析をすることも、自らアプリを作成して入力業務の軽減をすることもできます。
- 7つのコンポーネントをオールインワンでご提供していますので、各ツールの連携や障害時の切り分けも不要です。
- SaaS型BIツールなので、サーバー等の導入準備も無く直ぐにスタートいただけます。
- モバイルに標準で対応していますので、新たな開発なく、PCと同じようにデータを確認、共有いただけます。

社内のあらゆるデータ、システム、人々をつなげ、データドリブン経営を実現するデータプラットフォーム

Domoのクラウド機能、データ管理機能、セキュリティ機能、共有機能やカスタムのローコードアプリケーションにより、ビジネス上の課題解決の環境を短時間で利用開始することができます。
時間のかかるビジネスプロセスの自動化、顧客や社員からのデータ収集、注意が必要なビジネス分野のリアルタイムでの特定など、ニーズに合わせて独自のソリューションを開発することができます。
これにより、社内のデータ共有がスムーズに行われ、受け取ったデータに基づいて社員全員が行動を起こすことができます。
こうした機能やコンセプトをご評価いただき、全世界で多くのお客様にご利用いただいている実績がDomoにはあります。
Domoのアーキテクチャ

Domoのライセンス価格について
ライセンス価格は弊社お問い合わせへご連絡ください。
BI・データ活用の相談窓口「Z-BISS」
どのBIツールを選べばよいかわからない…そんなときに。
無料で受けられるBI・データ活用の窓口サービス「Z-BISS」をご存じですか?
これからBIツールを検討したい・もっとBIツールを活用したいとお考えのでしたら、ぜひ、ジールのBI・データ活用の窓口「Z-BISS」をご検討ください。
無料で受けられるZ-BISS(ジービス)は、BIのスペシャリスト集団であるジールが最短2週間でお客様のデータ活用にぴったりなBI製品をお客様の立場で選定する画期的なサービスです。
BIツールの選択肢が増えた昨今、デモを見てもどの製品も良く思えて本当にどの製品が自社に合ったBIツールなのか判断が付かなかったという声を聴きます。
過去30年にわたり1000社を超えるお客様のBI・DWH構築で蓄積した経験をもとに、お客様のBIツール選定を支援します。
お客様が実現したいことに寄り添ったご提案をいたします。
少しでも気になることがございましたら、まずはジールまでご相談ください
Webでのお問い合わせはこちら
お問い合わせフォーム