公開日:2025年7月2日

更新日:2025年7月2日

このサイトはTableauの「合計に対する割合の表示方法」手順を説明しています。

全体に対する割合

円グラフ カテゴリ別の割合

マークタイプ:円グラフ
色:カテゴリ
角度:売上(簡易表計算→合計に対する割合)
ラベル:カテゴリ、売上(合計に対する割合)

1.売上を「合計に対する割合」に設定する

角度の「合計(売上)」をクリックして、「簡易表計算」→「合計に対する割合」を選択

Ctrl を押しながら、角度の「売上△(合計に対する割合)」を「ラベル」にコピーする

2.小数点を設定する

ラベルの「売上△(合計に対する割合)」をクリックして、「書式設定」を選択

既定の「数値」をクリックして、「パーセンテージ」を選択、小数点を設定

円グラフの大きさを調整する

グループ 地域別の割合

行:売上(簡易表計算→合計に対する割合)
マークタイプ:棒グラフ
色:地域(グループ)
ラベル:売上(合計に対する割合)、地域(グループ)

1.グループを作成する

データペインで「地域」をクリック、「作成」→「グループ」を選択

四国と中国地方をCtrl を押しながら選択→「グループ」をクリック

同様に、東北地方と北海道をグループに設定
必要に応じてグループ名を変更

2.売上を「合計に対する割合」に設定する

行の「売上」をクリック、「簡易表計算」→「合計に対する割合」を選択

Ctrl を押しながら、行の「売上△」を「ラベル」にコピーする

※小数点の設定は、上記「円グラフ」と同じ

セット 赤字都道府県の割合

列:オーダー日(年)
行:売上(簡易表計算→合計に対する割合)
マークタイプ:棒グラフ
色:赤字都道府県(セット)
ラベル:売上(売上に対する割合)

1.セットを作成する

データペインで「都道府県」をクリック、「作成」→「セット」を選択
赤字都道府県セット:条件タブで、利益合計が 0 より小さいを設定

2.色を編集する

「色」→「色の編集」、      In(赤字都道府県)を赤色に設定

3.売上の簡易表計算を設定する

行の「売上」をクリック、「簡易表計算」→「表計算を追加」を選択
「合計に対する割合」、「表(下)」を選択

Ctrl を押しながら、行の「売上△」を「ラベル」にコピーする

※小数点の設定は、上記「円グラフ」と同じ

ツリーマップ サブカテゴリ別の地域の割合

マークタイプ:四角
色:サブカテゴリ
サイズ:売上
ラベル:地域、売上(合計に対する割合)

1.売上の簡易表計算を設定する

ラベルの「売上」をクリック、「簡易表計算」→「表計算を追加」を選択
「合計に対する割合」、「特定のディメンション」→「地域」を選択

※小数点の設定は、上記「円グラフ」と同じ

 

以上、今回はTableauの「合計に対する割合の表示方法」の小技を紹介しました。

 

Tableau の詳細ページはこちらから

 

関連リンク

Tableau Viz ライブラリー一覧へ戻る

 

Tableau無料トライアル・お問い合わせ

 

データ分析・データ活用・DX化に関する特典資料が無料でダウンロードできます


また、ZEAL DATA TIMESでは現在、「業種別・製品別でよくわかる!データ分析・データ活用・DX化導入事例集」をプレゼントしております。

特典資料の内容は?

全30社以上の企業様の導入事例冊子をプレゼントいたします。


本特典冊子は、30社以上の事例概要を一気に読むことができる特別資料となっております。
ジールはこれまで30年以上・1000社を超えるお客様へ、データ分析・データ活用・DX化のご支援をさせていただいて参りました。
そのうち、導入事例への掲載をご了承いただきました30社以上のお客様への過去の導入事例につきましてまとめましたのが本特典資料です。

【資料サンプル】全30社以上の企業様の導入事例概要を一気にご覧いただけます。



業種別・製品別の過去事例をご紹介しておりますので、貴社の事業のデータ分析・データ活用・DX化のヒントになれば幸いです。 少しでも興味がある方は、以下よりお早めにダウンロードください。


特典資料を無料でダウンロードする

新着記事