公開日:2021年10月1日

更新日:2021年10月1日

Power BI には、 グラフィカルなレポートを作成するためのビジュアルが数多く用意されています。
棒グラフ、折れ線グラフ、円グラフ、 面グラフ 、地図、散布図などはもちろんこと、その他にもさまざまな表現が簡単にできます。しかし、その豊富な種類によって、どのようなときに、どのビジュアルを選択すればよいか 迷ってしまうかもしれません。
BI online では、 Power BI のビジュアルを用途に応じて11種類に分類し、「Power BI ビジュアルライブラリ」にまとめました。
Power BI のレポート作成において、データの表現方法で迷ったときには、この 「Power BI ビジュアルライブラリ」をご活用ください。

ビジュアルライブラリで紹介している、各ビジュアルの作成方法をまとめています。
ビジュアルライブラリと併せてご覧ください。(表示名称をクリックすると作成方法のページに遷移します。)

種類

01_時系列比較 (15)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

02_属性比較 (10)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

03_順位比較 (5)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

04_内訳比較 (10)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

05_分布 (7)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

06_目標値対比 (5)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

07_地図 (6)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

08_フロー (6)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

09_解析 (11)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

80_フィルター (22)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

90_その他 (5)

PowerBIビジュアルライブラリ表示名称

新着記事