用語解説
DXのためにビジネスデータを効率的に可視化できる手段が求められている中、様々な個性を持つBIツールが競い合うようになってきています。そうした多様な選択肢の中から比較・検討して、自社にふさわしいBIツールを選定することが求められています。 株式会社ジールでは、BIツール19商品を一挙にデモでご紹介する「BIツール デモマラソン 2021」というウェビナーを開催し、多くのご参加をいただきました。今回は、そこで紹介された多彩なBIツールの中から、米Domo社の「Domo」をご紹介いたします。 Domoを一言で言い表せば、「データと人々をつなげるビジネスプラットフォーム」です。わかりやすいUIと豊富なデータ処理機能に加え、ユーザ間のコミュニケーションにも重点を置いているのがDomoの大きな特長です。従業員みんなでデータ活用を進めてゆきたいと考えるならば、Domoは非常に有力な選択肢となりうることでしょう。
公開日:2023年10月30日 / 更新日:2023年11月15日
現在、多くの企業が「DX化」を推進することにメリットを感じ、導入しています。しかし、現状ではIT人材不足などの課題を抱えており、導入が成功していない企業も少なくありません。この課題の解決策やDX化のメリット、IT化との違いなどをわかりやすく紹介します。「DX化とはなにか」という基礎から解説するので、これから導入を検討する方もぜひご覧ください。
公開日:2023年8月3日 / 更新日:2023年9月29日
近年、IT業界では「BI」や「BIツール」などデータ活用に関連する用語を頻繁に 目にするようになりました。 BIとは、Business Intelligence (ビジネスインテリジェンス)の略称で、 企業や組織のデータを分析し、ビジネスにおいて意思決定に役立てるための手法やツールを 指します。BIツールとは、その手法やツールのことで、比較的多くの企業が導入しています。 BIツールを導入する目的は、データの可視化や分析を容易に行い、迅速な意思決定を 可能にすることです。主な機能には、データの集計、可視化、分析、レポート作成などがあります。 また、BIツールのメリットは、業務効率の向上、迅速な意思決定、 顧客ニーズの把握などが挙げられますが、デメリットとしては、 導入コストや維持費がかかることがあります。今回はBIとは何か、またBIツールの詳細や 導入の仕組みやステップについて簡単にわかりやすく解説します。
公開日:2023年2月20日 / 更新日:2023年2月20日
本記事ではビッグデータの身近な活用事例、ビッグデータを使ってできること、メリットについて解説します。また注意点についても解説していくので、これからビッグデータの活用を考えている方はぜひ参考にご覧ください。
公開日:2022年11月14日 / 更新日:2022年11月14日
データドリブンとは、客観的根拠となる膨大な量のデータ(ビッグデータ)に基づいて経営判断や課題解決を行う業務プロセスのことです。業務の高度化・加速化が進む現代社会に適した意思決定の手段として、注目を集めています。本記事ではデータドリブンとは何かということについて、データドリブンの定義・プロセス・導入事例をわかりやすくまとめました。
公開日:2022年9月21日 / 更新日:2022年9月21日
はじめに DWHとは、データウェアハウスの略称で、企業や組織が膨大なデータを効率的に管理・分析するための システムです。このシステムを導入することで、複数のデータソースから収集したデータを 一元管理し、高速なデータ分析が可能になります。 DWHは、データ分析に欠かせない 重要なシステムであり、企業や組織のビジネスにおいて、ますます重要な役割を担っています。 このレポートではDWHとは何か、 そしてその役割や使い方についてわかりやすく解説しています。
公開日:2022年7月17日 / 更新日:2022年7月17日
データを活用するためには社内に散在するデータを収集し集約する仕組みが必要です。利用したいデータが複数のシステムに分散している場合、それぞれのデータベースにアクセスし、データを取り出していくことを、一つ一つ手作業で行っていては膨大な時間と手間がかかってしまい現実的ではありません。また間違いが発生したときに、原因を究明するのも大変です。そのため、データを集約するETLツールを導入し、属人的にならないようにシステム化してくことが必要です。 それでは、ETLについて解説していきます。
公開日:2021年11月12日 / 更新日:2021年11月12日
カテゴリ
DXデータ活用データ活用事例使ってみたシリーズ用語解説データガバナンスオープンデータデータドリブンDX人材AI/機械学習セミナーレポートイベントセミナーコラムインタビューその他監修者一覧BI onlineについて
⼈気のタグ
⼈気記事TOP5
1
業界初! BIツール デモマラソン その1・Domo編 -Domoでできること・特徴・おすすめポイントをわかりやすく解説
2
イベント突撃レポートシリーズ 第三弾 ーデータの解放、進化する組織へ Domopalooza Japan 2023 潜入してみた編
3
AIのデータ分析とは?活用事例やメリット、導入のポイントも詳しく解説
4
「2025年の崖」とは?現状の問題やDX化推進に向け企業に必要な対策をわかりやすく解説
5
過去の天気・気象データを調べる方法と気象庁から データをダウンロードする時の注意点